072-658-5633
ダンス × 演劇 ×歌 をメインにストーリーをつくり
笑いや感動を与えることを目指す劇団です。
歌、お芝居、HIP HOP 、JAZZダンスを専門とする講師陣で各分野の指導をさせていただきます。
年齢不問の劇団で、学業優先、お仕事優先でありながらも各公演毎に気持ちを1つにし、
目標を立て日々楽しく挑戦する事が出来る劇団を目指しています。
ダンス × 演劇 ×歌 をメインにストーリーをつくり
笑いや感動を与えることを目指す劇団です。
歌、お芝居、HIP HOP 、JAZZダンスを専門とする講師陣で各分野の指導をさせていただきます。
年齢不問の劇団で、学業優先、お仕事優先でありながらも各公演毎に気持ちを1つにし、
目標を立て日々楽しく挑戦する事が出来る劇団を目指しています。
ダンス × 演劇 ×歌 をメインにストーリーをつくり
笑いや感動を与えることを目指す劇団です。
歌、お芝居、HIP HOP 、JAZZダンスを専門とする講師陣で各分野の指導をさせていただきます。
年齢不問の劇団で、学業優先、お仕事優先でありながらも各公演毎に気持ちを1つにし、
目標を立て日々楽しく挑戦する事が出来る劇団を目指しています。
ダンス × 演劇 ×歌 をメインにストーリーをつくり
笑いや感動を与えることを目指す劇団です。
歌、お芝居、HIP HOP 、JAZZダンスを専門とする講師陣で各分野の指導をさせていただきます。
年齢不問の劇団で、学業優先、お仕事優先でありながらも各公演毎に気持ちを1つにし、
目標を立て日々楽しく挑戦する事が出来る劇団を目指しています。

パパの
柿の木
scroll
作 谷口真知子
脚本・演出 森永健太郎
曲『茜空』 北川たつや

2022年7月10日(日)
会場:大阪市立青少年センター KOKO PLAZA
※2回公演予定
※時間及びチケットの販売開始日は追って公開します。
はじめに

Introduction
日航ジャンボ機墜落事故から37年。
絵本「パパの柿の木」に描かれる「ありきたりな日々」の大切さ、命の大切さをミュージカルを通してより多くの方々に伝えたいという想いで今回本公演を開催させていただくことになりました。
ストーリー

Story
ありきたりな日々がとっても大切。昭和60年8月12日の日航ジャンボ機墜落事故で突然夫を亡くし、絶望の中から柿の木の成長に励まされながら子どもたちと懸命に生きてきた女性が、命の大切さを伝える。

練習日程
メインキャストコース
お芝居、歌、ダンスに取り組み公演の中心となるキャストです。
【練習日程】
場所 studio No Styleなど
(阪急京都線茨木市駅より徒歩1分)
時間 9:00-12:00
※赤字→13:00-16:00 緑字→18:00-22:00
4月3日・10日・17日・24日
5月1日・8日・15日・22日・29日
6月5日・12日・19日・26日
7月3日・9日(終日リハーサル予定)
サブキャストコース
ダンスシーンを中心に出演するキャストです。
【練習日程】
場所 studio No Styleなど
(阪急京都線茨木市駅より徒歩1分)
時間 9:00-12:00
※青字→10:30-12:00 赤字→14:30-16:00
緑字→18:00-22:00
4月3日・10日・17日・24日
5月1日・8日・15日・22日・29日
6月5日・12日・19日・26日
7月3日・9日(終日リハーサル予定)
本番 2022年7月10日(日)
会場:大阪市立青少年センター KOKO PLAZA
※2回公演予定